VERMIN BUSTERS
~防疫スタッフの格闘日記~

当社には虫博士が居ます

ある日お客様より「ヒマメキムシと思われる虫が発生しているので駆除してほしい」とのご依頼の電話を頂きました。ヒメ …マ キムシ… ????私の頭の中には巻貝の形をした虫が浮かんでいました。隣に座っている30年間虫駆除の事務員をやっているお局様も、初めて聞く名前のようでした。そこで、我がチームの「虫博士」こと頼りになる上司に確認したところ、調べることなく頭の中の知識だけでスラスラと生態や対応策を伝え、電話応対をしてくれました。さすが虫博士!改めて感心しました。

ヒメマキムシはカビなどの菌のみを食べるため、湿気のある場所を好みます。食品を食べることはなく人に攻撃を仕掛けるといったこともないことから、ヒメマキムシ自体にはとくに害はありません。しかし、一度家屋で発生してしまうと大量に出現することが多いため、不快害虫として扱われています。

防虫対策の第一歩は「どこにどんな虫がすみつき、どんな虫がどこから侵入するか」といういわゆる昆虫相を知ることです。当社では虫博士をはじめ、技術の専門スタッフを動員し昆虫相調査を行っています。何か分からない虫でも困ったときは是非お問い合わせください。 (櫻木)